ランキング参加してます!
                                                           ブログランキング・にほんブログ村へ
                                                        ポチッとお願いします!

【小ネタ】グラベルロードにDi2をつけてみたい

ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ

 

今回はネタとして温めていた小ネタの一つ、グラベルロードのDi2化という妄想になります。あくまでも妄想レベルの話なんですがいつかやってみたいなーと思うし、憧れてるんだなーくらいの気持ちで読んでいただければと思います。

一時期グラベルロードに導入を検討していたエアロハンドル。

まぁ結局断念して普通のハンドルを取り付けました。

それでも狙い通り衝撃吸収してくれて手首が痛くなることがなかったので後悔はありません。中古品のカーボンハンドルなので劣化が気になりますが折れたら新品で同じものを買えばいいだけだし。気に入ればそれでよい。

 

エアロハンドル導入を見送った経緯としては配線がクソめんどくさいから。

最近のエアロハンドルはDi2前提になってるのか配線用の穴がかなり狭いです。

フロントシングルのため右側だけ2本通せば終わるのでちょっとだけ楽だとしても、通せても無理な角度で入ってしまい変速に影響が出そうな気がします。

 

そこで思いついたのがDi2化。

Di2なら無理やり配線しても変速性能は変わらないのでいいなーと思っています。

ただ、JaroonのフレームはDi2で組むことを想定していない設計です。

ブレーキもシフトも両方外装のフレームです。フレーム内にケーブルを通す穴がないのでDi2化する場合エレクトリックケーブルもバッテリーも完全外装になります。

こんなパーツを使えば内装用のバッテリーをフレームに取り付け可能。果たして何のために6ポートもコネクターがついてるのかは知りません。RDしかつけないからめっちゃ余ることにはなりますね。

 

互換性がどうなってるかよくわからないけど、レバーはST-R8050か6870。RDはRD-RX817を使うことになるはず。ジャンクションAは外装で十分。

FDがない分左側にもRDを操作できるように割り振っておけば操作性も上がりますよね。

必要パーツとしては、レバー、RD、ジャンクションA、バッテリーホルダー、バッテリーとエレクトリックケーブルが4本かな?

スイッチ類は不要だから最小構成が希望。外装専用バッテリーがあればジャンクションBも削れるかな。その場合少し配線パターンを考えないといけないけど。

確かDi2は構成パーツが全部繋がってれば接続順はどーでもいいはず。

予算めっちゃ必要だし、変速調整が不要になる分技術が劣化しそうな気がするので一台は機械式で組んでおきたいところだけど、やっぱDi2は楽だからなぁと。

 

いつかやってみたいと思います。

では(*´・ω・)ノシ

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ 九州サイクリングへ