ランキング参加してます!
                                                           ブログランキング・にほんブログ村へ
                                                        ポチッとお願いします!

クロモリロードのハンドルを考えてみた

ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ

私が大好きなバンドのベーシストが亡くなったそうです。

the GazettEのれいたさん。憧れてたベーシストの一人です。

昔グラスルーツのれいたさんモデルを購入し弾いてた時期がありました。

Cassisが今でも好きでちょいちょい聴いてます。

10代の頃から聞いていたので、ニュースを見た瞬間驚きました…

心からご冥福をお祈りいたします。

 

さて、先日120kmを走りきり本格的にロードバイクへ改造することが決まったクロモリフレーム。いや、本来はロードバイクなのに無理やりTTスタイルで組んでるだけなんですけど。

昨日書いた記事でこのスタイルで運用するデメリットをいくつか挙げました。

今後サブバイクとしてガチで運用するにはロードバイクとしてドロップハンドルで組むのが最適であると判断しました。

 

ドロップハンドルを選ぶ上で今回いくつか条件を決めています。

・ケーブルを内装できること

・中華以外

・幅420mm

グラベルでは440mmのハンドルを使用しています。

先代クロモリロードであるRNC7でも440mmのハンドルを使っていましたが、今回は420mmを選択することに。

現在使ってるベースバーが420mmで、特に窮屈な感じがありません。

そしてグラベルではオフロード走行時に安定性を確保するために内側にSTIを曲げて装着しています。

つまり、多少幅を狭くしても問題なく乗れるはず。

 

アルミにするかカーボンにするかはすごく悩みました。

最近のアルミハンドルは内装できるものも増えてるし、割と軽いものもちらほらと。

とはいえ、カーボンの軽さには勝てませんね。ステムも軽量カーボン製を採用しているので、それに合わせてカーボン製のハンドルを導入する方向で考えています。

ケーブルを内装したいのはハンドル周りをすっきりしたいので。

エアロハンドルになりそうですが、空気抵抗を気にするような速度帯で走ることはないので完全にケーブル内装が目当てで、見た目がよくなるおまけ付き程度の認識です。

 

候補はすでにいくつか出てます。

新品も中古も両方ピックアップしてあって、6月の定額減税で多少手取りが増えたタイミングで購入することを検討しています。

それまではクロモリTTとして運用することになるかな。不便ではあるけど単独で走る分には問題ないので焦らず最適なパーツを準備できればと思ってます。

理想は8kg台前半!現在9.1kgなので600g軽量化が必要ですが多分なんとかなるでしょう。

いい感じにカスタムできればと思ってます。

 

では(*´・ω・)ノシ

SNSのフォローを増やしたいです。

ぜひフォローをお願いします。

最近ブログを読んでいただいた方からDMをいただく機会がふえました。

とても嬉しいですし、更新や活動の励みになります。ありがとうございます!

これからもカスタムに関する情報を発信していきますのでよろしくお願いします。

X(Twitter

https://twitter.com/cycling___

Instagram

https://www.instagram.com/buncho_cycling_/

Threads(放置気味)

https://www.threads.net/@buncho_cycling_

Blueskyも始めました

https://bsky.app/profile/cyclingcc.bsky.social

はてなブログランキングにも参加してます。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ 九州サイクリングへ