ランキング参加してます!
                                                           ブログランキング・にほんブログ村へ
                                                        ポチッとお願いします!

DHバーを撤去!グラベルロードのハンドル周りを見直します。

ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ

体調を崩して明日の能古島をキャンセルさせていただきました。

とても楽しみにしてたんですが、娘の風邪がうつったようで喉と頭が痛く発熱してます。

大人しく家の中でのんびり過ごそうかと。

ちょうどAmazonでプライム感謝デーが始まっています。

個人的におすすめの商品はこちら。

20-30%割引になってます。

同じlm数のものをキャットアイで買おうとすると2倍くらいはするんで、かなりコスパがいいです。

ロードバイク初めてからすぐに買って2年くらい使ってます。

ライトをお探しの方は候補に入れてあげてください。

このリアライトを買おうか悩み中です。

現在の30lmと併用したいなーと。夜中走るにはやっぱり香料が必要です。

 

さて、最近腰痛に悩まされています。

深い前傾を取るのがきついのでステム下に入れているスペーサーを可能な限り厚くしてハンドル高を限界まで高くしました。

とはいえコラムカットのしすぎで最大5mmまでしか入れられませんが。

合わせてDHバーを撤去しました。

サイコンマウントの角度がDHバーの干渉で自由に調整できなかったので、見やすい最適な位置に調整しなおしました。

 

深い前傾を取るために採用していたDHバー。

ポジションを増やして手の疲労を回避するという目的もありました。

ロングライドだとあると便利!ということで導入していて、実際結構使ってたんですが、手放すことを決めました。

 

先日の糸島ではほとんど握ることがなかったです。腰が痛いと深い前傾が本当につらい。

ついでに、ロードバイクに取り付けていたDHバーも撤去しました。

グラベルにつけていたものよりも深い前傾を取ることができるV2+というモデルで、ちょっと使い続けるのはしんどいという判断になりました。

 

DHバー自体は継続して使いたいと思ってるので新しいものを探そうと思ってます。

今まで採用していたSベンドというタイプは前傾を深くして出力を上げるのに特化したタイプの形状でした。

短距離向けということでしたが、持ちやすさ重視でこちらを使っていました。

今後採用したいと考えているのはスキーベンドやドロップベンドと呼ばれるタイプです。

こんな感じ。

こういう前が上がってるタイプのバーを選びたいと思ってます。

で、ライザーキットを導入してバー自体の高さを調整しようかと。

最近のTTバイクを見ると結構TTバーは高い位置についてるんですよね。

ブレーキやシフトのケーブル配線も合わせて微調整を行う予定なのでグラベルロードのハンドル周りは一度全体を見直すことになります。

 

ということで、腰痛対策でDHバーを交換します。

予算確保のために2セットを売り払ってしばらくは無しでの運用にはなりますが、そのうち復活させます。

では(*´・ω・)ノシ

 

SNSのフォローを増やしたいです。

ぜひフォローをお願いします。

X(Twitter

https://twitter.com/cycling___

Instagram

https://www.instagram.com/buncho_cycling_/

Threads

https://www.threads.net/@buncho_cycling_

 

はてなブログランキングにも参加してます。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ 九州サイクリングへ