ランキング参加してます!
                                                           ブログランキング・にほんブログ村へ
                                                        ポチッとお願いします!

グラベルを探しに御笠川へ

ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ

最近植物栽培にハマってます。

特にハエトリグサとか。食虫植物と多肉植物が好きなので余力がある時に集めてみようかと。

ロードやグラベルのカスタムが落ち着いてきたらやってみたい趣味です。

一応、今所持している植物のことを発信するアカウントを作りました。

x.com

興味があればフォローしてあげてください。

自転車と違って新規参入には優しくないみたいで全然フォローが増えません。

 

さて、腰痛が引かなくて先週はヒルクライムを断念しました。

軽いグラベル散策に出撃です。

那珂川沿いの未舗装路を走ります。

この記事で道の詳細とか書いてるのでよければチェックを。

 

美野島まで走った後は百年橋通りを通って東比恵へ。

博多駅の近くで、福岡県の合同庁舎とかある都会です。そのそばを流れている御笠川。今回は御笠川沿いのオフロードを探検することにします。

軽く走ると階段を降りて管理道路に出れます。信号もなくて人も歩いていないので楽に走れました。

 

ちゃんと自転車が走っていい道であることを確認しながら進みます。

残念ながら工事中だったり行き止まりで塞がれてるところもありますが…

突っ込めるグラベルもあるので遠慮なく。

 

大野城付近で曲がって西鉄春日原博多南駅を経由して帰宅。

25km程度のかなり緩いライドです。

オフロードもほとんどなく、空気圧を少し下げ気味で走りましたがあまり効果はなかったですね。

川周辺は護岸工事が行われていることが多いです。

まぁ九州豪雨の被災地ですもん。まだ復旧してない箇所も多々あります。

1日でも早く福岡の河川がきっちり整備されて川辺のグラベルを遠慮なく走れる日がくることを心よりお祈りしております。

 

ということで、今回は御笠川を散策してきました。太宰府に行こうかと思いましたが腰が痛くて登るんは無理だと判断して諦めました。

今週は糸島方面に行きます。

蜜柑号初の糸島です。ガンガン走って行けたらと思います。

では(*´・ω・)ノシ

 

SNSのフォローを増やしたいです。

ぜひフォローをお願いします。

最近ブログを読んでいただいた方からDMをいただく機会がふえました。

とても嬉しいですし、更新や活動の励みになります。ありがとうございます!

これからもカスタムに関する情報を発信していきますのでよろしくお願いします。

X(Twitter

https://twitter.com/cycling___

Instagram

https://www.instagram.com/buncho_cycling_/

Threads(放置気味)

https://www.threads.net/@buncho_cycling_

Blueskyも始めました

https://bsky.app/profile/cyclingcc.bsky.social

はてなブログランキングにも参加してます。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ 九州サイクリングへ